2008年01月29日

エリマキキツネザルさん

猿さんエリアの奥側がエリマキキツネザルさんのお家。
どこにいるかな~っと覗くと…
高い窓の縁に座ってるのを発見!!



おーい。キツネザルさーん。お顔みせて~icon23



おっ!!



チラリッ

ちょっとお顔をみせてくれましたーik_83
首の周りのエリマキ状の毛がなんともゴージャスですね。
手の辺りの毛もモサモサ。マラカスを振っている人の服みたいです(笑)
  

Posted by わかやまフレンZOOガイド at 10:03Comments(0)ひとりごと

2008年01月28日

マーラ3兄弟

不思議な動物「マーラ」さん
ウサギっぽい?ネズミっぽい??
見れば見るほど、不思議な動物


いまマーラの敷地には3匹の「子マーラ」がいます。
ママのおっぱいを2匹で仲良くface01
ってもう一匹が入れない~icon11




ママ「ちょっと待っててねー」





子マーラ「はい!待ちます」


と、たくましい子になるでしょうik_53

  

Posted by わかやまフレンZOOガイド at 18:21Comments(2)ひとりごと

2008年01月26日

みその商店街に!!

「きません!?(紀州まちづくりセンター)」が出来ました。
そのセンターの中に、「和歌山城公園動物園応援隊!」のコーナーがあります。


まだまだ、準備がいりますがまたお近くを訪れた際は、のぞいてみてくださいね☆
次回、センターの写真GETしてきます!  

Posted by わかやまフレンZOOガイド at 20:45Comments(0)ひとりごと

2008年01月24日

シカさん

広い砂地に沢山の仲間と暮らしている「ホンシュウシカ」さん。
過去の記事にも『ムシャムシャしあわせ~』ということでシカさんをアップしました。

とにかく、なんともいえない表情が私のツボです(笑)
今回のは「日ぃ当たって温いわ。え~あんばい~」って感じですか

  

Posted by わかやまフレンZOOガイド at 16:36Comments(4)ひとりごと

2008年01月22日

バビーくんの泳ぎ。

お嫁さんのハナちゃんがやってきて、何だか嬉しそうなバビー君。
ビーバーさんたちは今日も仲良しです。
バビーくん得意な泳ぎを披露!!



「ボクは泳ぐの上手なんだ。」



「スイスイ~ッと。」



「ってあれ?ハナちゃんご飯食べてる~face07


バビー君残念。
食欲には負けてしまいましたねicon11





ここで、今日はバビー君とハナちゃんの見分け方をご紹介!!
「何となく女の子っぽい顔立ちなのが、ハナちゃん」と私がぶつぶつ言っていたら、
飼育員さんがもっと分かりやすい見分け方を教えてくれましたicon12

しっぽにポツポツ白い模様があるのが、バビー君!!
めちゃ分かりやすいです~


(写真提供:和歌山城管理事務所)  

Posted by わかやまフレンZOOガイド at 19:45Comments(4)ひとりごと

2008年01月21日

おしゃべりインコさん

ポニー親子を数人で眺めていると、背後から笑い声が聞こえてきましたface08
「オーホホホホッ」と奥様が楽しく笑っているような。


びっくりしてキョロキョロ辺りを見渡してみる…。
近くに奥様は見あたらない。


そして、また笑い声!!
「アーハハハハッ」

…やっと気づきましたicon11
ポニー親子のすぐ近くにインコのゲージ。
その中の緑色のインコさんが声の主でした。




この緑の子は別の動物園からやってきたらしく、和歌山城動物園に来る前からおしゃべりを覚えていた様子。
飼育員さんにお聞きすると、笑い声の他には「おはよう!」や「ご機嫌よう!!」なども、機嫌が良ければでてくるようです。  

Posted by わかやまフレンZOOガイド at 19:52Comments(2)ひとりごと

2008年01月21日

シェトランドポニー親子

和歌山城公園動物園の「童話園」の左奥にはポニーの親子がいます。
父と息子だそうです。
飼育員さんにお伺いしたところ…。意外なことに!!お父さんは黒い色のポニーで、息子は茶色い方のポニーと!!
大きい方がお父さんと勝手に思っていましたicon11
いまどきの若者のは大きいんですねface08




そして、こちらがお父さんの顔のアップ!!


黒目が優しげな男前さんですicon06

息子もアップ!!!



お父さんに似た優しげな目と、ツヤツヤな毛icon12
息子の名前は「ヨッシーくん」(名前の由来は“吉宗”との事です)



カメラを向けると二頭とも明るい日向に出て、ポージングもばっちり決めてくれましたよ(笑)
また、柵の外から呼ぶと近くに来てくれました。
サービス精神旺盛なポニー親子icon01
もともとポニーは頭がよく温厚だそうです。
わたしはあの暖かな眼差しの目に射抜かれましたik_83


また、馬小屋も素晴らしかった!!とても明るくかわいいイラストで描かれていました。
和歌山市立和歌山商業高等学校の生徒さんの協力との事。
そんな、素敵な馬小屋の写真を見とれているだけで、写真を撮り忘れたワタシ…face07
後日また掲載するまで楽しみにしていてくださーいik_20


(写真提供は、和歌山城管理事務所です)  

Posted by わかやまフレンZOOガイド at 12:17Comments(2)ひとりごと

2008年01月18日

ひつじさん

毛がモコモコで見た目凄く暖かそう〜(´∀`)、なひつじさん。

歩くと横を着いて来てくれます。
なんとも可愛らしい!!
その可愛いくてのんびりしてそうな姿からは以外ですが、以外とタックルが激しいそうです(・ω・;)(;・ω・)


「嬉しくて近付き過ぎちゃうの。ゴメ〜〜ン。」  

Posted by わかやまフレンZOOガイド at 20:04Comments(0)ひとりごと

2008年01月17日

動物目線

今日は、動物たちの気分を少し味わせて頂きました。
本来一般の人は入れません。飼育員さんのご協力で入れてもらいましたface08icon12



「リスザルかわいいわ~。2匹並んでるface03



「ん?あれはここの動物!?」



長尾ゆが檻にいれてもらいました。
動物園に来ていた子どもは異様な風景に驚き、私が手を振るとかなり不思議そうにしてました。
遠巻きに私を見て檻の前をササッと逃げて行きましたicon11

檻に入った感想は、外からは近く感じていましたが、中からは人間までの距離が以外と遠かったです。

さらに格子越しに見えるので、外の人間が逆に檻に入っているようにも見えましたよik_40
普通に動物園に遊びに来ていた人には、びっくりだったでしょうね(笑)  

Posted by わかやまフレンZOOガイド at 18:49Comments(4)ひとりごと

2008年01月17日

ピグミーゴートさん



本日和歌山城公園動物園に行って参りました。
その際に動物園の方に、1月15日名もなき者さんより質問のあったピグミーゴートの黒い子の事をお聞きしました。


悲しいお知らせですが、2008年1月1日に亡くなったそうです。
結構なお年だったようです。
足のけがの事も尋ねました。
獣医さんにも診てもらい、飲み薬を消毒といった手当を受けていたようです。


ピグミーゴートは茶色い子と、黒い子と2匹いましたが一匹居なくなり少し寂しそうでした。
気になるので、機会がある度に茶色い子に会いに行きます。  

Posted by わかやまフレンZOOガイド at 17:24Comments(2)ひとりごと

2008年01月16日

”ベニーちゃん冬眠の質問”にお答えです。

 プラスさんの「・・・・冬眠中にも食べるのかどうか・・・」の質問ですが、

 食べるんだそうです!!(おおっ!)

 飼育係さんが、様子を見ながらあげてはるんだそうです。

 様子を見ながらとは?

 プラスさんの記憶通りで、
 2~3日に一回程度、餌が無くなったきたな~となったらあげるんだそうです。
 ふかし芋(正解です!)や、バナナ、食パンik_22、ゆで卵、
 熊用のペレット(熊用のペットフード?)水など、
 通常の3分の1程度を差し入れするそうな・・・・

 和歌山城管理事務所の方が親切に教えてくれました。

 ”えっ!野生の熊も起きて食べるんですか?!”face08
 
 「野生の場合は動物園のように餌がないので、ほとんど眠っています。
 熊の場合、体温が3度程度しか下がらないので、うとうとと眠っている状態なんです。
 だから何か刺激があったときは目を醒ましたりもします。
 醒ましたとき、眠っている穴にある苔を食べたりすることもあります。
 というわけでベニーちゃんもうとうとと眠っている状態なので、
 おなかがすいたな~と思ったら起きてきて食べるんです」
 なんだそうです。

 さとまるさんの、”冬眠する日はだれが決めるの?”という質問も聞いてきました。
 
 飼育係の方が寒くなってきた頃、天気予報を見て冬眠の日を決めるんだそうです。
 ベニーちゃんからもサインを出すことがあるそうで、
 「そろそろちゃうん?」と運動場で動かなくなるそうです。

 日を決めると、ベニーちゃんにいったん運動場に出てもらって
 その間に寝室にワラを敷き詰めベッドを作ってあげるんですって。ik_05

 さとまるさんからのエールのように、春には元気で目覚めて欲しいですよね~
(目覚めも3月の中旬ころに天気を見計らって決めるそうですface02



 
  

Posted by わかやまフレンZOOガイド at 17:44Comments(3)ひとりごと

2008年01月15日

ベニーちゃん冬眠!!




クマのベニーちゃんが本日、1月15日から冬眠に入りました~!!
今度ベニーちゃんに会えるのは3月の中頃とのことです。
暖かくなったらまたお顔見せてねーicon01

「春に会いましょ~ZZZ」  

Posted by わかやまフレンZOOガイド at 18:00Comments(5)ひとりごと

2008年01月15日

エミューさん

人懐っこいのか、カメラを向けると寄ってきてこの顔面ショットik_40



「なになに?おもしろい事??」

いえ…。おもしろいことは何も出来ません。寄ってきてもらったのにすみませんicon15
  

Posted by わかやまフレンZOOガイド at 11:19Comments(0)ひとりごと

2008年01月10日

マーラさん



とってもかわいいマーラのあかちゃんface05
癒し系ワンショットをGETー!!
ママのおっぱいいっぱい飲んで、元気に大きくなってね~。 

赤ちゃんは、現在3頭いるそうです。  

Posted by わかやまフレンZOOガイド at 12:11Comments(0)ひとりごと

2008年01月08日

クジャクさん



「フンフ~ン♪フフ~ン♪♪」

あらあらお手入れ中ですか。ちょっととこのきれいなお兄さんお顔みせてくださ~いicon23




「え?ボクのこと??icon12

自覚されてるんですねicon11  

Posted by わかやまフレンZOOガイド at 18:32Comments(0)ひとりごと

2008年01月08日

うさぎさん&ビーバーさん

去年12月にやってきたアメリカンビーバーの「ハナちゃん」
わたくし、長尾ゆは今日初めてハナちゃんに会いに行って来ました~。
動物園内の仲間たちも、ハナちゃんの登場にソワソワかなik_19



クロウサギさん「ちょっと~。なんか隣のアメリカンビーバーさんの所にお嫁さん来たらしいね~」

ロップイヤーさん「そうみたいやな。チラッと見たけどかわいいビーバーさんやったわ。確か名前はハナちゃん言うたかな。東京からきたんやってな。」



クロウサギさん「えぇー!!東京!?めっちゃ都会やん~。」



クロウサギさん「そら、早よ見にいかななicon16

ロップイヤーさん「いってらっしゃーい。」




クロウサギさん「こんにちはー。ってあれik_19仲良く眠ってるーik_18顔ちょっとしか見えやんけど、噂通りかわいい~icon06  

Posted by わかやまフレンZOOガイド at 16:11Comments(2)ひとりごと

2008年01月07日

ペンギンさん

あけましておめでとうございます




普通に立っているペンギンさんの姿ですが…
おもわず「福袋」を持たせてしまいましたicon11
年始に百貨店などでお買い物をする人の姿とかぶってしまったのです。


動物はそこに居るだけで、いろいろ想像が膨らみます。
癒されますね~ik_48  

Posted by わかやまフレンZOOガイド at 17:26Comments(2)ひとりごと