2009年11月09日
友が島の動物。
こんにちは。応援隊隠れ隊員の『めじろ』です。
本日、友が島探索に行ってまいりました
私の友が島に対する知識は「無人島。どうやらお城の動物園出身の孔雀はいるらしい。」と実に偏った情報のみ。
孔雀を目撃すべく、島に渡りました。
島に上陸してまずは探索。名所のハイキングコースというのを3時間かけて山道を堪能。歩きまくり
しかしながら、山には可愛い動物もいて楽しい限り。
それはリス!!ガサガサと音がして、木の葉が落ちてくるところでは結構な確率で目撃しました。
太っとい尻尾がとても可愛い~。動きがすばしっこくて画像におさめるのは無理っ
みっちり山歩き後、元の桟橋に舞い戻る。
その広場で見たものとは…
タンタンタンタン タンタンタンタンターン♪(「何コレ珍百景」風に。)
悠然と歩く孔雀。
本当に居た。
追いかけると振り返り、トイレの建物の横から顔を覗かせてました。

元気に土を啄ばんでました。
売店のおじさんには何やら近くまで寄っていってたので仲がいいのかな??
孔雀に会えて満足~。
続きまして、同じ広場に鹿も現れました。

結構距離をとり、遠巻きに人間見てる感じ。
伝説の孔雀に遭遇することが出来て、本当に満足です。
友が島は本当に自然満載でプチ旅にぴったりです。
秋の遠足がてら暖かい日にフェリーに乗り込み、リスや孔雀、鹿に会いに行ってみてください。
本日、友が島探索に行ってまいりました
私の友が島に対する知識は「無人島。どうやらお城の動物園出身の孔雀はいるらしい。」と実に偏った情報のみ。
孔雀を目撃すべく、島に渡りました。
島に上陸してまずは探索。名所のハイキングコースというのを3時間かけて山道を堪能。歩きまくり

しかしながら、山には可愛い動物もいて楽しい限り。
それはリス!!ガサガサと音がして、木の葉が落ちてくるところでは結構な確率で目撃しました。
太っとい尻尾がとても可愛い~。動きがすばしっこくて画像におさめるのは無理っ

みっちり山歩き後、元の桟橋に舞い戻る。
その広場で見たものとは…
タンタンタンタン タンタンタンタンターン♪(「何コレ珍百景」風に。)
悠然と歩く孔雀。
本当に居た。
追いかけると振り返り、トイレの建物の横から顔を覗かせてました。


元気に土を啄ばんでました。
売店のおじさんには何やら近くまで寄っていってたので仲がいいのかな??
孔雀に会えて満足~。
続きまして、同じ広場に鹿も現れました。

結構距離をとり、遠巻きに人間見てる感じ。
伝説の孔雀に遭遇することが出来て、本当に満足です。
友が島は本当に自然満載でプチ旅にぴったりです。
秋の遠足がてら暖かい日にフェリーに乗り込み、リスや孔雀、鹿に会いに行ってみてください。
2009年07月07日
ココア母さん誕生日
藤木隊員から写真とメッセージが送られてきました。
ヤギのココア母さんが、7月4日に3歳の誕生日を迎えました^^
仔ヤギたちも、まだまだココア母さんに甘えています。

三浦隊員からも写真提供ありました。「ヒツジの母子も元気です」

ヤギのココア母さんが、7月4日に3歳の誕生日を迎えました^^
仔ヤギたちも、まだまだココア母さんに甘えています。

三浦隊員からも写真提供ありました。「ヒツジの母子も元気です」
