2009年04月30日
象さんの大きさは?
「象さんの大きさがわかるような写真みたいな~♪」
とのお声がありました。
これでわかるかな?
Posted by わかやまフレンZOOガイド at
13:14
│Comments(0)
2009年04月28日
定額給付金を寄付しませんか
定額給付金を寄付しませんか?
~あなたの支援で“お城の動物園”がもっと楽しくなります~
みんなの寄付でまちを元気にしよう!
「社会貢献をしたい」「和歌山をもっと元気にしたい」
あなたの想いを形にします
あなたの寄付を”お城の動物園”で活かしませんか?
♪活動するボランティアの育成
♪動物園やお城全体を教室にした環境学習プログラムの実施
♪みんなが楽しめるイベントの開催
♪市民参加でつけた5種類7匹の名前のパネルをつくります など
振込先など詳しくはこちらをご覧ください。
~あなたの支援で“お城の動物園”がもっと楽しくなります~
みんなの寄付でまちを元気にしよう!
「社会貢献をしたい」「和歌山をもっと元気にしたい」
あなたの想いを形にします
あなたの寄付を”お城の動物園”で活かしませんか?
♪活動するボランティアの育成
♪動物園やお城全体を教室にした環境学習プログラムの実施
♪みんなが楽しめるイベントの開催
♪市民参加でつけた5種類7匹の名前のパネルをつくります など
振込先など詳しくはこちらをご覧ください。
2009年04月28日
わかやまNPOセンターに象とクマがやってきた!
紀州まちづくりセンター(通称「きません?」)や
“お城の動物園応援隊”の事務局が置かれている
わかやまNPOセンター(和歌山市美園町)に
巨大な象のぬいぐるみがやってきました。
わかやまNPOセンターが企画している事業に
賛同してくださった市民からの寄贈です。
内緒話をしているクマは「(株)高島屋ラブベア寄贈プロジェクト」で
大阪ボランティア協会さんが送ってくださいました。
みなさん見に来てくださいね。
“お城の動物園応援隊”の事務局が置かれている
わかやまNPOセンター(和歌山市美園町)に
巨大な象のぬいぐるみがやってきました。
わかやまNPOセンターが企画している事業に
賛同してくださった市民からの寄贈です。
内緒話をしているクマは「(株)高島屋ラブベア寄贈プロジェクト」で
大阪ボランティア協会さんが送ってくださいました。
みなさん見に来てくださいね。


Posted by わかやまフレンZOOガイド at
15:02
│Comments(0)
2009年04月28日
2009年04月23日
お城の動物園応援隊 活動継続宣言!その1
3月30日のブログでお知らせいたしましたように、
わかやまの底力・市民実施提案事業(20年度に実施)に選ばれた
“わかやまフレンズ(ZOO)パークプロジェクト”は
平成21年3月31日でひとつの区切りを迎えました。
和歌山の宝“お城の動物園”や“和歌山”を
より元気により楽しくする市民参加の活動です。
市民・行政・企業・学校・NPOなど
それぞれが得意なものを持ち寄って様々な活動を展開し、
大勢の世代を超えた交流がありました。
来園者の方に知ってもらおう!とお城の動物園で報告会を開き
その様子はブログでお伝えしましたが、好評のため引き続き
和歌山市NPOボランティア推進課で展示してくれることになりました。
月ごとにどんなイベントを開きどんな協働が生まれたか
わかりやすくパネル展示してあります。是非お立ち寄りくださいね。
(子ども科学館の近くです)
市からの助成金はなくなりましたが、
みんなでお城の動物園応援隊の活動を継続していこう!!
と宣言いたします。
和歌山市 NPO・ボランティア推進課
〒640-8214 和歌山市寄合町46番地
電話 073-402-1213
わかやまの底力・市民実施提案事業(20年度に実施)に選ばれた
“わかやまフレンズ(ZOO)パークプロジェクト”は
平成21年3月31日でひとつの区切りを迎えました。
和歌山の宝“お城の動物園”や“和歌山”を
より元気により楽しくする市民参加の活動です。
市民・行政・企業・学校・NPOなど
それぞれが得意なものを持ち寄って様々な活動を展開し、
大勢の世代を超えた交流がありました。
来園者の方に知ってもらおう!とお城の動物園で報告会を開き
その様子はブログでお伝えしましたが、好評のため引き続き
和歌山市NPOボランティア推進課で展示してくれることになりました。
月ごとにどんなイベントを開きどんな協働が生まれたか
わかりやすくパネル展示してあります。是非お立ち寄りくださいね。
(子ども科学館の近くです)
市からの助成金はなくなりましたが、
みんなでお城の動物園応援隊の活動を継続していこう!!
と宣言いたします。
和歌山市 NPO・ボランティア推進課
〒640-8214 和歌山市寄合町46番地
電話 073-402-1213


Posted by わかやまフレンZOOガイド at
19:08
│Comments(0)
2009年04月23日
アメリカビーバーの寝相です
市民動物ガイドボランティアさんからの提供です
「初夏のような陽気の昨日、お城の動物園に行きました。
飼育員さんたちが一生懸命に草引きをしてくれている横で
アメリカビーバー(おそらくハナちゃん)が、
とても気持ち良さそうに寝ていました。
『こんな寝相、誰ぞと一緒や』と思いながらシャッターを切りました。」
このコメントと一緒に送ってくれた写真がこれで~す。
「初夏のような陽気の昨日、お城の動物園に行きました。
飼育員さんたちが一生懸命に草引きをしてくれている横で
アメリカビーバー(おそらくハナちゃん)が、
とても気持ち良さそうに寝ていました。
『こんな寝相、誰ぞと一緒や』と思いながらシャッターを切りました。」
このコメントと一緒に送ってくれた写真がこれで~す。

Posted by わかやまフレンZOOガイド at
16:13
│Comments(0)