2010年03月29日

いよいよクイズに挑戦!

動物ガイドの仲間の山一さんが、みんなの紹介をしてくれました。

まずスタートはフラミンゴ    クイズ出題は愛称”フラおばさん”

次はペンギンです                                               
 
            次にエミューへ移動!            
        

リスザルで終了

    終わってから飼育員さんに質問!!
  

 







     


Posted by わかやまフレンZOOガイド at 22:00Comments(0)

2010年03月28日

3月26日は”春休み特別プログラムわく学クラブ”

3月26日、お天気が晴れ?雨?強風?という中、
日頃の行いのよいみんなのおかげでとてもいいお天気になって
和歌山YMCA主催
春休み特別プログラムわく学クラブがお城の動物園でも開催されました。
お友だちやスタッフと一緒に楽しく学ぼうという企画で
動物園以外では、芋煮会理科の実験キッザニア甲子園の体験メニューもあります。

松本朱実先生から「動物をよく観察してね」という挨拶のあと、
動物ガイドさんが出すクイズに答えて回ります。クイズは4箇所!
グループで回りますが、グループの名前も自分たちでつけた「りんご」「げんき」など可愛い名前です。
ガイドさんの説明を聞き、自分で観察してからクイズに答えたよというしるしに、
動物のスタンプを押してもらいます。
そのスタンプも、スタンプを押す用紙も
リスザルのガイドをしてくれている三浦佳穂隊員の手作りです。
とてもとっても可愛いんです。(この写真の100倍可愛い!!)



                 

さぁ、いよいよスタートです♪  


Posted by わかやまフレンZOOガイド at 19:04Comments(0)

2010年03月19日

ベニーちゃんがお目覚め??

今日、ベニーちゃんが冬眠から目を覚ますよ
と動物園の飼育員さんから連絡をいただきました。

正確には「自ら覚める」というより
「もう起きるかい?」「そろそろ出るか?」
と、飼育員さんたちがベニーちゃんにとって一番快適であろう日を決めて
運動場に出てくるようにしむけるんだそうです。

またベニーちゃんに会いにきてくださいね。

  

Posted by わかやまフレンZOOガイド at 11:02Comments(0)

2010年03月19日

お城で春の生き物を一緒に見つけませんか?

うらら、講師と一緒にお城をウォーキングしながら
生き物を観察します。
参加費無料、参加申込不要です。
一緒にを感じながら楽しみませんか?

   環境学習プログラム第8回 
  「動物園とお城で自然観察その2 春編       
 ~どんな生き物がいるのかな?~
   
   3月28日(日)9:30~12:00 お城の動物園 童話園集合
   講師 入江 正己さん(元県立博物館学芸委員)
      松本 朱実さん(市民動物ガイドボランティア講師・動物教材研究所pocket代表)
   ※歩きやすい服装でお越し下さい
   ※帽子・飲み物・双眼鏡は各自の判断でご用意ください。

   お問い合わせは わかやまNPOセンターお城の動物園応援隊事務局
           073(424)2223 川島まで

   
  


Posted by わかやまフレンZOOガイド at 10:51Comments(0)