2010年11月05日
反芻をする動物って知ってますか?
「環境学習プログラム
もっと知り隊!動物&環境 哺乳類の体とくらし」
その5です。
前回は反芻の話をしてくれました。
今回のブログは
お城の動物園の動物で反芻をする動物のガイドの様子です。
シカも反芻という食べ方をします。ガイドは小学6年生のよしの隊員です

シカの足をわかりやすく説明してくれています

一方、ポニーは反芻しない草食動物です。
ガイドは腸の長さの比較を身近にあるひもを使って説明してくれた後藤隊員です。
後藤隊員、大活躍!!

「2番だと思う人?」「は~い!!!」


今年度7月から3月まで実施される環境学習プログラム(計6回)は、
公益財団法人大阪コミュニティ財団から東洋ゴムグループ環境保護基金を受けて実施しています。
もっと知り隊!動物&環境 哺乳類の体とくらし」
その5です。
前回は反芻の話をしてくれました。
今回のブログは
お城の動物園の動物で反芻をする動物のガイドの様子です。
シカも反芻という食べ方をします。ガイドは小学6年生のよしの隊員です

シカの足をわかりやすく説明してくれています

一方、ポニーは反芻しない草食動物です。
ガイドは腸の長さの比較を身近にあるひもを使って説明してくれた後藤隊員です。
後藤隊員、大活躍!!

「2番だと思う人?」「は~い!!!」


今年度7月から3月まで実施される環境学習プログラム(計6回)は、
公益財団法人大阪コミュニティ財団から東洋ゴムグループ環境保護基金を受けて実施しています。
Posted by わかやまフレンZOOガイド at
22:37
│Comments(0)