2009年10月18日
市民ZOOフェス第3弾!お城の動物園でオープンカフェ♪
今年も お城の動物園でオープンカフェ が開かれました。
秋といってもまだまだ日差しが強い日中、
お城の動物園は、自然の爽やかな風が通り抜けます。
みんなを見守ってくれている木々のおかげです。
真夏の午後でも、すぐ横を通る自動車道とくらべ照り返しの暑さが
随分違うことを感じにきてください。
こんなことからも自然の大切さを動物園が教えてくれているんですね。

さて当日は「ベニーちゃんココア」や美味しいジュースを
提供してくれるカフェリストレットさんが今年も大好評!
さらに今年は美園町の紀州まちづくりセンター(略してきません?)で火曜日に開いている
火曜市が動物園に出張してくれました。
障がいを持つ人たちの自立を支援する作業所さんが作ってくれている「わらびもち」
絶対おすすめ!!やわらかくて美味しくてさらに安い!・・天然のわらび粉を使用。
かけるきな粉も国産大豆から自分たちで作ったきな粉を使用しています。火曜日にきません?
で販売中!
を中心に販売。あっという間に完売です。
そしてお城の動物園ならではのあの「城クマのお弁当」も
あっという間に売り切れ・・・
「昨年は買えなかったので、今年こそはと早くから来ました」という嬉しいお言葉もいただきました。
本当にありがとうございます。

「くださいな」 学生ボランティアさん「うまそうやな~」
秋といってもまだまだ日差しが強い日中、
お城の動物園は、自然の爽やかな風が通り抜けます。
みんなを見守ってくれている木々のおかげです。
真夏の午後でも、すぐ横を通る自動車道とくらべ照り返しの暑さが
随分違うことを感じにきてください。
こんなことからも自然の大切さを動物園が教えてくれているんですね。


さて当日は「ベニーちゃんココア」や美味しいジュースを
提供してくれるカフェリストレットさんが今年も大好評!
さらに今年は美園町の紀州まちづくりセンター(略してきません?)で火曜日に開いている
火曜市が動物園に出張してくれました。
障がいを持つ人たちの自立を支援する作業所さんが作ってくれている「わらびもち」
絶対おすすめ!!やわらかくて美味しくてさらに安い!・・天然のわらび粉を使用。
かけるきな粉も国産大豆から自分たちで作ったきな粉を使用しています。火曜日にきません?
で販売中!
を中心に販売。あっという間に完売です。
そしてお城の動物園ならではのあの「城クマのお弁当」も
あっという間に売り切れ・・・
「昨年は買えなかったので、今年こそはと早くから来ました」という嬉しいお言葉もいただきました。
本当にありがとうございます。
「くださいな」 学生ボランティアさん「うまそうやな~」