2010年09月04日

アメリカビーバーの園舎が綺麗になりました NO2

アメリカビーバーの園舎の壁画プロジェクト!
    by 三浦ママ隊員

私が作業に合流できたのが21日。
かなりすすんでいて申し訳なかったですが、完成まで協力させて戴きます!(゜◇゜)ゞ

さて、知らない人が入ってもビーバーさん達は大丈夫?
そっと入って様子を見ると、2頭寄り添ってお昼寝中!
こんなにガサガサしていても案外平気なんですねface02


私達が壁画の作業中の珍事件簿!
その1:清掃作業中で水のないプールに、ビーバー達が飛び込んだ(・・;)



その2:排水溝の中に顔を突っ込んで動かないビーバー(・・;)
    飼育員さんが様子を見ると、ただ寝ているだけでした


その3:清掃作業後、水量が増えないと巣に上がれないビーバー達。
    餌の時間なのにまだ上がれなくて、サツマイモをプール中に投げてもらっていました。
    すると何故か皮だけを奇麗に食べて・・・ポイッ!?
    皮が好物なのでしょうか?^^;


その4:ペンキ作業の都合でビーバーの看板を外していると
    「これはカモノハシですか?」とか
    「これはカワウソですか?」と尋ねられることがしばしば。
    知っているようで知られていないビーバーの事!
    もっともっとお伝えしなくては!
    ねっ! 川島隊員!(←ビーバーのガイド担当)

  


Posted by わかやまフレンZOOガイド at 00:14Comments(2)