2011年05月06日
被災した動物たちへの募金活動の報告
募金活動の報告です
「わかやまフレンZOOガイド」が
5月4日(水)と5日(木)お城の動物園で募金活動を行いました。
「家族同然に暮らしてきた動物たち、
私たちに夢を与えてくれていた動物園や水族館の動物たちに応援できること・・・
わかやまフレンZOOガイドでもなにかお役にたてることはないだろうか・・・」
ガイドのメンバーで話し合い、和歌山城管理事務所さん・飼育員さんの協力を得て
動物やペットたちへの募金活動を行い、66,559円が集まりました。
集まった募金は以下の2カ所に分けて寄付させていただいたことを
まずご報告させていただきます。
緊急災害時動物救援本部 http://www.jpc.or.jp/saigai/ 35,000円
(財団法人日本動物愛護協会・公益財団法人日本愛玩動物協会・
社団法人日本動物福祉協会・社団法人日本獣医師会によって組織された団体
この団体のHPには募金がどのように使われたか記載されています)
日本動物園水族館協会 31,559円


ご協力いただいた方々、小さな手で募金してくれたお子さんたちに心からお礼申し上げます。
ありがとうございました。
以下のアドレスはガイドの専任講師、松本先生のコラムのネット版です。
「災害時にペットを守る心得」というタイトルです。
とても参考になりますのでぜひご覧ください。
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000151105020001
又、募金当日の様子はガイドメンバーから後日写真と一緒に報告させていただきます。
募金箱や募金くださった方々にお渡しするカードを手作りで作成してくれたメンバー、
連日園内を歩き周り募金を呼びかけてくれたメンバー、
子どもたちに楽しく募金してもらうよう工夫してくれたメンバー、
チラシやカードを真心こめて渡してくれたメンバー、
本当にお疲れ様でした。
最後に参加したメンバーの感想です。
「募金活動はお金の支援とあわせて、心をつなぎ、関心を持ち続ける働きかけになると感じました」
これからもメンバーみんなで出来ることを考えていきたいと思います。
「わかやまフレンZOOガイド」が
5月4日(水)と5日(木)お城の動物園で募金活動を行いました。
「家族同然に暮らしてきた動物たち、
私たちに夢を与えてくれていた動物園や水族館の動物たちに応援できること・・・
わかやまフレンZOOガイドでもなにかお役にたてることはないだろうか・・・」
ガイドのメンバーで話し合い、和歌山城管理事務所さん・飼育員さんの協力を得て
動物やペットたちへの募金活動を行い、66,559円が集まりました。
集まった募金は以下の2カ所に分けて寄付させていただいたことを
まずご報告させていただきます。
緊急災害時動物救援本部 http://www.jpc.or.jp/saigai/ 35,000円
(財団法人日本動物愛護協会・公益財団法人日本愛玩動物協会・
社団法人日本動物福祉協会・社団法人日本獣医師会によって組織された団体
この団体のHPには募金がどのように使われたか記載されています)
日本動物園水族館協会 31,559円


ご協力いただいた方々、小さな手で募金してくれたお子さんたちに心からお礼申し上げます。
ありがとうございました。
以下のアドレスはガイドの専任講師、松本先生のコラムのネット版です。
「災害時にペットを守る心得」というタイトルです。
とても参考になりますのでぜひご覧ください。
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000151105020001
又、募金当日の様子はガイドメンバーから後日写真と一緒に報告させていただきます。
募金箱や募金くださった方々にお渡しするカードを手作りで作成してくれたメンバー、
連日園内を歩き周り募金を呼びかけてくれたメンバー、
子どもたちに楽しく募金してもらうよう工夫してくれたメンバー、
チラシやカードを真心こめて渡してくれたメンバー、
本当にお疲れ様でした。
最後に参加したメンバーの感想です。
「募金活動はお金の支援とあわせて、心をつなぎ、関心を持ち続ける働きかけになると感じました」
これからもメンバーみんなで出来ることを考えていきたいと思います。
Posted by わかやまフレンZOOガイド at 20:11│Comments(0)