2010年12月07日
フラミンゴも協力!!
「第2回環境学習プログラム
もっと知り隊!動物&環境 鳥類の体とくらし」
「鳥類その5」
松本先生から次の課題をだされました。
「水禽園で好きな水鳥を決めて観察してきてね。
絵を描いてもいいし、どんな行動をするか記録してもいいし、
あっ!と思う、気づくことでもいいですよ」
みんな、いろいろな鳥のところで観察しました。
私は何人かとフラミンゴの観察です。
今日のフラミンゴはいつもより動きが多く、みんなで行動してくれました。



フラミンゴの羽です。
黒い羽もあるって知ってました?

私が「あっ!」と思ったこと。「フラミンゴの目は”点”なんや」でした・・・・。
今年度7月から3月まで実施される環境学習プログラム(計6回)は、
公益財団法人大阪コミュニティ財団から東洋ゴムグループ環境保護基金を受けて実施しています。
もっと知り隊!動物&環境 鳥類の体とくらし」
「鳥類その5」
松本先生から次の課題をだされました。
「水禽園で好きな水鳥を決めて観察してきてね。
絵を描いてもいいし、どんな行動をするか記録してもいいし、
あっ!と思う、気づくことでもいいですよ」
みんな、いろいろな鳥のところで観察しました。
私は何人かとフラミンゴの観察です。
今日のフラミンゴはいつもより動きが多く、みんなで行動してくれました。



フラミンゴの羽です。
黒い羽もあるって知ってました?

私が「あっ!」と思ったこと。「フラミンゴの目は”点”なんや」でした・・・・。
今年度7月から3月まで実施される環境学習プログラム(計6回)は、
公益財団法人大阪コミュニティ財団から東洋ゴムグループ環境保護基金を受けて実施しています。
Posted by わかやまフレンZOOガイド at 22:45│Comments(0)