2010年11月11日
”生態ピラミッドゲーム”って?
「環境学習プログラム
もっと知り隊!動物&環境 哺乳類の体とくらし」
その5です。
①プログラムの最後に生態ピラミッドゲームで遊びます
「日本の森にすむ生き物たちのつながりをみんなで作ろう」

② 「好きな生き物の絵のバケツをみんな持った?」
③まず、土台となるのが、自分で栄養を作れる植物。
木や草、花、実のバケツを下に置きます。
ミミズやダンゴムシ、キノコも土を豊かにする大切な生き物だから、一緒に下におきましょう。

④その上には植物を食べる動物。シカやウサギなどを置いていきました。

さぁ、この上にはどんな生き物を置いていくのかな?
続きは明日・・・・・・
もっと知り隊!動物&環境 哺乳類の体とくらし」
その5です。
①プログラムの最後に生態ピラミッドゲームで遊びます

「日本の森にすむ生き物たちのつながりをみんなで作ろう」

② 「好きな生き物の絵のバケツをみんな持った?」

③まず、土台となるのが、自分で栄養を作れる植物。
木や草、花、実のバケツを下に置きます。
ミミズやダンゴムシ、キノコも土を豊かにする大切な生き物だから、一緒に下におきましょう。

④その上には植物を食べる動物。シカやウサギなどを置いていきました。

さぁ、この上にはどんな生き物を置いていくのかな?
続きは明日・・・・・・

Posted by わかやまフレンZOOガイド at 23:05│Comments(0)